こんにちは、ぐりっぷんです。
今回は2024年度にオーストラリアへワーキングホリデーを考えている方へ向けた現地のリアルな現状をお伝えする記事です。
2023年は沢山の日本人がオーストラリアへの留学に挑戦しました。
過去一番だったそうです。
コロナ後、オーストラリアへは日本人含め、沢山の外国人が来豪したようで、人で溢れかえった年になりました。よって、日本人の働き先がなかなか見つからず、日本帰国に追いやられる方が続出しました。
特に英語が苦手な日本人は日本食レストラン、配送業、日系企業のアシスタント業務などに履歴書を送り、働き先を探しますが、現状ほとんどの方が採用に至らない
状況です。
運よく採用されたとしても、カジュアル採用なため、1週間仕事がない事など稀にあります。
そのため、安定した収入を手に入れるのが難しいです。
ただ、マネージャーや雇用主と上手くコミュニケーションが取れれば、週に$1000以上安定的に稼ぐことも可能です。なぜなら、現在のオーストラリアのカジュアルの時給は$28.26(約2700円)。仮にパートタイムであっても、$23.23(約2230円)。そのため、仕事にさえありつけば、月に30万円から40万円は稼げるということです。
実際私の周辺で上手く安定的に仕事が貰えている方は、月40万円ほど稼いでいます。
ただ、仕事探しにもタイミングが重要です。時期としては雇い主側も人手が不足する時期があり、そのタイミングで仕事を探すと雇ってもれる可能性が上がります。
次回は仕事探しの時期、方法について解説致します。
※バリスタの資格があるとカフェが多いオーストラリアでは仕事探しに有利です!

Comentarios